住まい方アドバイザー 大阪校 勉強会で学ぶ、暮らしづくり
本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^)
遊んで、学んで、愉しんで♪
日々、遊々の暮らし お片付けを通してお伝えしております
兵庫県 尼崎市 の お片付けの先生 山口麻里です。
昨日は、京都にて 住まい方アドバイザー
大阪校卒業生主催の住まい方勉強会でした♪

今回は、同期の 安井工務店 一級建築士事務所 代表安井さん企画の勉強会
(以下、安井くん)
84㎡のマンション スケルトン状態からのプラン作成でした。
私ちょっと忙しくしておりまして・・・(言い訳)
着手したのは、前日の夜8時・・・
思いの外の宿題のボリュムームに泣きそうになりましたが。
がんばってプランを練る
タイムアップで、かなり練りきれてはおりませんでしたが・・・
最終のグループワークに賭けることに

4班に分かれてするグループワークで
それぞれの考え方や意見などを出しては
練り練り
出して、突っ込んで、笑っては
練り練り

おやつに京都で人気のスィーツを頂き
舌も脳も満たされ
挑んだプレゼン、なぜか大爆笑でして・・・
後に、講座の仕方を教えてほしいと・・・(笑)

4班に別れて作成したプランはどれも新しい発見があり
住まわれる方も色々
住まい方も十人十色
正解は、一つではなく
住まわれる方の、暮らしの笑顔 をいかに引き出すか
そんなことを、同期や先輩
勉強会参加者の笑顔をみながら考えてました。

今回の勉強会主催の安井くんの新居(安井工務店建築)も見学させて頂き
暮らしを見守り、サポートする
私達、住まい方アドバイザーの優しい目線
じわじわと感じ なんとも心がポカポカした一日でした。

お客様と共に、考える 暮らしづくり
私は、お片付けからの 暮らしづくり人 ですが
お客様の ” 笑顔 “ が見れるお家づくり がんばります
安井くんのお家は インテリアや住まい方の工夫たっぷりのPhoto spot
こちらは、こもれび日和のインスタグラムにてアップさせて頂きますね♪