お片付けに効果的なラベリングの理由とは?

タイトル ラベリング




こんにちは(^^)
お片付けを通して防災備蓄と
暮らしづくりを愉しむ
住まい方アドバイザーの
やまぐちです。


新緑の季節、
循環型ライフスタイル構築に
向けての研究課題でもある
家庭菜園ガーデニング日和です。


連日、MTGや現場での作業も
続きますが朝イチは庭に出て
水やりしながら植物や🪴花
苗木の成長見守っております。
 


最近は、TwitterやFBにて
朝イチの庭について投稿して
おります。

まりの暮らし on Twitter

5時台の朝日を浴びるじゃがいもの花(メークィーン)


朝の庭から学ぶ、ラベリングの必要性

そんな、朝の庭でふと感じた
ラベリングの効果について

なんで、庭とラベリング???
と思った方もおられると思いますが
少しお時間頂けるとその理由が
わかります。( *´艸`)


引き出し収納のラベリング


先ずは、こちらをご覧ください。


こちらのクリアな引き出し収納
うっすら中見えてますが、具体的
には何が入っているのか見え難く
わかりずらいですよね。


そんな時、


中のモノが一目でわかるラベリング
はありがたいですよね。


それ目印に開けれますから無駄が
ありません。


保存食はラベリングなし



一方で、こちらの画像はといいますと
我が家の保存食棚画像ですが
ここにはラベリングつけてません。


実は、なんでもかんでもラベリングが
必要というわけではありません。

このような透明な瓶、中に
何が入っているか明確な場合
そして、取り出す際にそれが目視
できるような状態の収納品ならば
ラベリングなしでも大丈夫です。


さしずめ、見える化ラベリングと
でもしておきましょう。

ですがこんな時は、困りませんか??

中に何が育っているのかわからない!!

中に何が入っているのかわからない
引き出しが並んでいるのと同じです。



こんな時、ガーデニングならば
成長し土から芽が出てくるのを
待つしかありませんが・・・


引き出しなどの収納ではそうは
いきません。

ネームプレートが効果的

こんな時は、ラベリング(ネームプレート)
が効果的です。

ほんと何が出てくるわからない
鉢程悩ましいものはありませんが
出てきたら一安心。

あれあれ?

ご覧ください。
ラベリングにはじゃがいも
とあるのに、かぼちゃの芽が
同じ様に育ってるじゃありませんか???


こんな時にもラベリングは効果的なんです。

なぜならば、


収納しているものの中に、違うものが
混入しているのを防ぐ効果があるからです。



じゃがいも以外の芽は必要ないので
こちらは取って、味噌汁の具材に
なりました。(ちょっと苦味あります)



じゃがいもとかぼちゃを
こんな小さな鉢で育ててたら
どちらも生育不良になりますが
ラベリングのお陰でかぼちゃを
排除した後は、じゃがいものが
スクスクと育っております。




こんな風に・・・
実は、お庭にもラベリング
必要なんですよね(^^)


やまぐちの記憶力の弱さも
カバーするラベリングの効果
いかがでしたでしょうか?

いつもモノを探すことから
始まる方、探し物が多い方
同じアイテムが不要に数量多く
所有されている方などは是非
お試しください。



ラベリングで、ものの指定席を
つくることで上記の様な問題は
解決できますよ。(^^)


本日は、ラベリングの効果についてでした。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。