市内幼稚園PTA向け様、講座開催!~又もや機器トラブルに見舞われるの巻~
本日は、ご訪問頂きありがとうございます!(^人^)
遊んで、学んで、愉しんで♪
日々、遊々の暮らし お片付けを通してお伝えしております
兵庫県 尼崎市 の お片付けの先生 山口麻里です。
秋晴れの中朝から清々しい気持ち
講座開催先の近くの神社へお参りさせて頂くことからはじまりました。
「 今日は、朝から調子がいいぞ♪ 」
なんて感じながら時間ちょっと前に現地入り
迎えてくださった幼稚園の先生方や、PTA役員のみなさま
みな笑顔で、会場づくりに入ります
最後に開催した、資格講座ではプロジェクターが音をたて再起不能の故障
半年以上前より、お申し込み頂いていたこちらでの講座には残念ながら間に合いませんでしたので幼稚園のプロジェクターセットをお借りすることに
掲載許可頂いております こちらは前回の講座時の写真
本幼稚園様では、3回目の講座
役員の方は、総入れ替えされ初めましての方々ばかりでしたが
受講者の中には、前回も参加してくださってた方のお顔がちらほら(^^)
「髪の毛、バッサリ切られたんですねぇ~」
なんて覚えててくださって
なんとも、ホームな雰囲気で
これまたリラックスモードだったのですが
プロジェクターに電源を入れたあたりから雲行きが怪しくなりました・・・
「あれ、映らない?」
「PCには写ってるけれど、これもフリーズしてる?」
色々試して頂きましたが、どうにもこうにもスクリーンに反映されません
「前回した時は、こんなことなかったんですが・・・」
内心、「うっ、きっと私が祟られている・・・。」
と思いつつ(汗;)
次なる手を頭の中で考えている私。
「いざという時は、座談会形式でやりましょうか~」
それでも、園の先生方は必死に対応してくださり
最終、PC&プロジェクター は諦め
大型モニタータイプのPCで対応くださり
10分程の遅れでなんとか再開できることに
プロジェクターに比べると、
少々見づらかったと思いますが
皆さん小さいコの字になって頂いて
一生懸命聴いて下さいました。
ちょっとバタついておりましたので
今回のお写真はございませんが(^^;)
「 早く、帰ってまずは私のモノを いる いらない します!」
「 いっぱいメモしました! 」
「 片付けは好きなので、収納もしてましたが、子供目線ではしてなかったと思いました。 ハサミの置き場所を考えようと思いました。」
「 子供と一緒に いる いらない やってみようと思いました 」
「 2歳になった孫と一緒にやってみようと思います 」
お声頂きました(^^)
中には、
「 すぐにIKEAに行って、そのオススメの収納バック買いに行きたいです! 」
って方もおられました(笑)
山口▶「 いやいや、まずは 整理 からはじめてくださいねぇ~ 」
「 防災備蓄用に水をケースで保管してるんですが、その収納バックに入れた方がいいですか? 」
山口▶「収納される場所や、災害時にどうされたいかの用途によって異なりますから一概にこの様なバックに収納すればいいということではないですよ。なので箱のままのケース収納でも問題はありません。」
なんてお話しながら和やかに終了
お時間あれば、防災備蓄についてもしっかりとお伝えしたいところですが残念ながらのお時間です。
私が、本講座をする上での目標は
受講者のみなさんに、お片付けへの行動を実際に起こして頂くこと。
小さいお子さんが自発的に片付けたくなるお部屋づくりは、お母さんの行動からはじまります。
是非、これを機にお子さん達が片付けたくなるお部屋づくりができますこと♪
心より応援させて頂きたいと思います(〃_〃)
機器トラブルに対応くださった先生方、並びに半年以上前より講座依頼下さり準備下さったPTAの皆様 ありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。
←前の記事: Plofile interview アップしました
60代を過ぎたら、80代を見据えての「若返り収納」へ :次の記事→